Docomment
配布ページ
概要
このソフトウェアはD言語のDDocとJavadocに対応した、ドキュメント化コメントを機械的に生成するための小物です。
適当に入力すると、適当なフォーマットでクリップボードにコピーされます。
適当なテキストエディタと併用して使います。
極端に便利になるわけではないけど、あると若干簡単にドキュメント化コメントが記述できます。
それだけ。
スクリーンショット
関数用のドキュメント化コメントを生成するための画面。
クラス用とファイル用。
設定画面。
使い方
概要の部分だけちゃんと書いて、あとは適当に入力すれば適当な感じでクリップボードにドキュメント化コメントがコピーされる。
インストールは解凍して適当なフォルダに突っ込むだけ。
アンインストールはそのフォルダをゴミ箱にポイ。
設定ファイルを勝手に書き換えてはいけません。
ライセンス
ライセンスは NYSL
また、TangoとDFL、win32のモジュールを利用しています。
その他
ちなみに、ソースコードはカオスです。中てられないように気をつけてください。
一部まともに動かないけど放置しているものもあります。本当にカオスです。
というか…いや、こんなん公開して何になるんだろう、ホント。 こんなソフトの割にはドキュメント化コメントなんてほとんど…
そのうち整理するかも? しないかも。
ダウンロード
バグ報告など
バグを報告するようなフォームは今のところWEB拍手くらいしかありません。
いっそWEBクレームとでも読み変えて報告してください。
WEB拍手